刈谷市 様
効率的な情報公開を行うことで、行政の透明性の確保に貢献
目次
概要
平成21年(2009年)より利用開始したFAST財務会計システムは、ハードウェアなどの更新を行いつつ、10年以上に渡り、刈谷市の財務会計業務を担っています。システム利用開始後に、追加導入した行政評価システムとの連動により、施策・事務事業評価を実施し、約200事業を「主要施策成果報告書」として外部公開を実施しています。
選定のポイント
- 1.安定したシステム稼働運用
- 2.システムの機能性を多くの職員が評価
- 3.SEの業務理解度の高さと支援体制の充実
以上の3点が大きな要因となりました。
システム継続利用による効果
継続利用の効果の一つとしては、予算に対する説明責任を果たすツールとして、職員の適正な予算執行に対する意識付けを行うことができました。
今後への期待
刈谷市は、人口増加に伴い、職員数も増加傾向ですが、将来的な人口減少を見据えた経営資源の最適化に向けた提案を期待しています。
- ※本導入事例は2020年7月現在の情報を元に作成しています
愛知県 刈谷市様のご紹介
刈谷市は愛知県のほぼ中央に位置し、西三河平野西部にある衣浦湾へ注ぐ逢妻川の下流に面しています。市の中央部には最先端技術を駆使した自動車関連産業の工場が並び、活気に満ちあふれています。また、伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと岩ケ池公園を一体的に整備した刈谷ハイウェイオアシスは、連日多くの人でにぎわっています。
産業と文化が調和したものづくりのまちとして、持続可能な地域社会を形成するため、市民・企業・行政が共に支えあう「共存・協働のまちづくり」を推進し、本市の最上位計画で掲げている将来都市像「人が輝く 安心快適な産業文化都市」の実現を目指しています。
所在地 愛知県刈谷市東陽町1丁目1番地
人口 15.3万人