DX・BPRコンサルティング
自治体における行政改革の優良事例*を創出。
弊社支援の成功事例を元にご支援
*総務省ウェブサイトで「地方公共団体における行政改革の優良事例」として掲載
よくあるお悩み
内部情報系のDXを進めたいが、何から進めたらいいか分からない…
電子請求、電子決裁、電子契約など庁内のDXを推進したいが進め方に迷う
DXを推進していきたいが庁内の原課の方に理解してもらうのが難しい…
解決のご提案
内部情報系に長年特化した知見・実績を元にご支援いたします
少しでも気になる点がありましたら、まずはご相談ください。
財務会計業務
に関する深い知見
弊社は40年間に渡り、自社開発パッケージである財務会計システム「FAST財務会計」を全国270団体以上の自治体様に提供。
システムと業務の両側面の深い理解の元、職員様が気が付かなかった運用上の課題等を事前に発見し、解決できる運用設計を提供。
内部情報×DXに特化
経験豊富なコンサルタント
弊社コンサルティング部の部長は、地方公共団体の内部情報系システムの提案(電子契約・請求/財務会計/人事給与等)等に20年以上関わり蓄積された知見を元に、内部情報系業務の様々な課題解決提案・アドバイスに強みを保有。その他元外資コンサルタントも複数在籍。
「優良事例」創出
豊富な支援実績
電子請求導入まで至った団体数は全国で10数件(自社調べ)と全国の約1%に留まる状況の中、電子請求システムと財務会計システム との直接連携を実現。本取り組みは東久留米市様の事例として総務省サイトで「地方公共団体における行政改革の優良事例(契約・会計事務のDX)」に掲載。
弊社ご支援実績
実績1東京都東久留米市様
東久留米市と取引のある地域事業者と市の双方の負担軽減と業務効率向上、ペーパレス化への対応、職員の働き方改革を目指した電子請求システムの導入において、電子請求システムと財務会計システムとの連携方法の検討および運用構築をご支援。
実績2愛知県みよし市様
愛知県みよし市にて電子請求・電子決裁の導入による業務効率化の実証試験を実施 ~請求書処理時間は 52.5%減(全担当者平均)の効果を確認~:弊社プレスリリース。(2024年5月9日)
実績3愛知県日進市様
電子決裁に添付する請求書のデータ化作業を軽減する目的で電子請求も併せて導入。事業者の利用促進に先進的な取り組みを行い、多くの事業者に電子請求を利用してもらうことに成功。
実績4神奈川県某市様
単なる電子請求の導入に留まらず、財務会計システム及び、電子入札システムとの連携を行うことで、入力工数やチェックミスの大幅な実現を構想。現在ServiceNowを活用した要件定義~開発をご支援。
選ばれる理由
電子決裁・電子請求システムをはじめとした
さまざまな内部事務システムとの"システムによる"連携実績。
実証実験・意識醸成・コンサルティングまで、
ご要望に対応できる組織体制をご好評いただいています。
創立
50年以上
システム導入実績
270団体以上
関東圏・関西圏の
エリアシェアトップクラス
*2022年実施の自社調査による
まずは課題・お悩みをお聞かせください
検討の初期段階から、お気軽にご相談可能です。
- ・会計プロセスは一品一様で、先進事例がそのまま適用できるか判断がつかない
- ・電子化による影響・推進ポイントをしっかりと把握しながら進めたい
- ・まずは現状業務を変えるべきか把握したい、スモールスタートしたい
業務の有識者や総務省アドバイザー登録者など、お悩みに適したメンバーがお話を伺います。
