公営住宅管理システム住まいる8

庁内での公営住宅に関する管理業務をサポートする、分かりやすさ、
使いやすさに優れた公営住宅管理システムです。

稲城市
宇治市
刈谷市
岩見沢市
久留米市
近江八幡市
江東区
佐世保市
三島市
前橋市
日進市
富良野市
文京区
宝塚市
豊中市
藍住町
高槻市
四街道市
  1. HOME
  2. 公営住宅管理システム

このような方におすすめ

公営住宅管理における庁内負担の軽減・リソースの確保をしたい

最適な公営住宅管理を行い、地域活性化や住民の利便性向上につなげたい

庁内の業務運用に合わせたシステム構築が可能なツールを導入したい

マイナンバー制度に対応した公営住宅管理システムを導入したい

「住まいる8」とは

さまざまな機能を搭載し、庁内での公営住宅に関する管理業務をサポートする公営住宅管理システムです。⾃治体様の現場の声を反映させて機能性をアップデートさせるなど分かりやすさ、使いやすさを常に追求している点が特徴。公営住宅管理業務をサポートするために多機能を搭載しており、あらゆる運用形態に対応できます。

住まいる8の主な機能

家賃管理、収納管理、住宅管理、駐車場管理、補助関連、外部連携、帳票出力、入居者管理

公営住宅管理システムの特長

住まいる8は、公営住宅管理業務を一元化できる機能が搭載されている点が強みです。家賃管理、収納管理、住宅管理、駐車場管理、補助関連、外部連携、帳票出力、入居者管理などあらゆる管理業務においてスムーズな対応を可能にします。下記では作業効率化を実現する8つの基本機能について紹介します。

機能1電子ファイル添付

住宅台帳画面にエクセル、ワード、PDFなどの電子ファイルを添付できます。申請書、請書などをPDF変換しての保存管理やエクセルデータなどを住宅台帳画面より呼び出しが可能です。住宅台帳画面上で必要なデータの一元管理を実現します。

機能2通知書発送履歴

納付書、各種通知書などの印刷履歴を画面表示できます。いつ・誰が・何を印刷したかが明確なため、確認作業がしやすく、ヒューマンエラーも起きにくくなります。

機能3掲示板

システム利用者間で掲示板によるコミュニケーションが可能です。各職員様への業務連絡周知や指定管理者への連絡掲示板としても機能します。

機能4分納誓約機能

分納誓約機能では、支払予定金額より分納回数を設定できます。分納誓約書、滞納額明細、納付計画書についても印刷でき、分納誓約した納付額を自動入金にする設定も行えます。

機能5メモ

各住宅管理状況について、文字数制限、件数制限なくメモ登録を行えます。それぞれのメモには電子ファイルが添付可能であり、団地・棟・部屋情報に関連づけもできます。また、登録されたメモはエクセルへ出力できるので、内容把握や情報管理も簡単です。

機能6入居シミュレーション

入居希望者の所得情報や家族情報などから、最大第3希望までの入居シミュレーションが行えます。家賃など実際の暮らしを想定したシミュレーションであるだけでなく、入力内容はそのまま入居申込とも連動しているので、申込までの流れもスムーズに進行できます。

機能7エクセル出力

システムに登録されたデータをエクセル形式で出力してデータとして保存・共有することもできます。住宅・入居者・家賃・収納など出力情報を細かく選択できるので、利用者オリジナルのエクセルデータを手に入れられます。

機能8図面管理

住宅管理において重要な団地配置図面・住宅間取図面・駐車場配置図面などをシステムで表示できます。団地配置図面はシステムと連動しているので、入居者情報、駐車場配置図面では利用者情報が自動更新されるのも利点です。

住まいる8の運用形態について

住まいる8はそれぞれの自治体様が望む運用形態でサービスを提供できる点も特徴の1つです。パソコン1台または複数台において庁舎内利用を可能にするサーバー型、総合行政ネットワーク(LGWAN)を利用したクラウド型、指定管理者への委託による運用などさまざまな選択を用意しています。業務運用のご希望に応じたシステム構築が可能です。

パソコン1台または複数台による庁舎内利用、総合行政ネットワーク(LGWAN)を利用したクラウドサービスによる利用、委託先の指定管理者による利用のフロー図

まずは課題・お悩みをお聞かせください

  • ・担当の業務・運用にフィットするかわからない
  • ・課題整理の進め方・調達範囲の検討に迷っている
  • ・業務の現状整理・実証実験からはじめたい

検討の初期段階から、お気軽にご相談可能です。
業務の有識者や総務省アドバイザー登録者など、お悩みに適したメンバーがお話を伺います。